こんにちは。対話最適化チームの斎藤です。先日ベルギーブリュッセルで開催されたEMNLP 2018(Empirical Methods in Natural Language Processing)に参加してきました。EMNLPはACL (Association of Computational Linguistics)...
自然言語処理
Tagged
こんにちは,Nextremer 高知オフィスのインターン生 藤田と申します. Recurrent Neural Network (RNN) の学習時に,モデルに対するデータの与え方によっていくつかの手法があります. いくつかを実装して翻訳タスクの実験をしてみましたので,その結果を皆さんに共有させていただきます. はじめ...
インターン生の前田です。この度、高知AIラボで約1ヶ月の間インターンに参加させて頂いたのでそのレポートを書きたいと思います。 参加したきっかけ 僕は現在大学4年生で、この夏休みはインターンもやりたいし、自分の研究も進めたいという気持ちがあり、そのような条件にあった機械学習系のインターンを探していました。 募集要項を読み...
Nextremer村上です。 2016年1月30日(土) に弊社東京本社オフィスにて機械学習(自然言語処理・画像処理)論文読み会・懇親会を開催しました。内容は発表時間15分×人数で機械学習(自然言語処理・画像処理を中心)に関する論文や実装例をパワーポイントなどスライドで解説する勉強会です。天気はあいにくの雨でしたが約3...
インターン生のさわだです 気がつけば9月も下旬. 日々様々なプロジェクトや企画,AIに関する情報が出入りしていて とても刺激的なNextremer社内です. さて,AI-SAMURAIプロジェクトですが, JAPAN EXPO 2015に向けて完成をめざしていましたが,,, なんと… JAPAN EXPO2015が延期...