こんにちは。Nextremerの向井永浩です。 インド人工知能チーム インド出張に来ました。インドオフィスでは人工知能チームを立上げ決起会を実施しました。第一プロジェクトとして対話エンジンを用いてホテル用の対話システムのデモ用プロトタイプの研究開発をしております。対話システムでは日本語、英語、ヒンディー語...
向井永浩
Tagged
こんにちは。Nextremerの向井永浩です。 インド出張中に、インド法人Nextremer Solutions India Pvt. Ltd.が業務拡大で引越し致しました。引越しと言っても一つ上の階に移動しただけですが。ITパーク内では、どんどん新しいローカル/インターナショナル企業が入居退去を繰り返しており、入れ替...
こんにちは。Nextremerの向井永浩です。2週間前にインドに出張に来ましたが、またインドに来ました。プネ市というNextremerの関連会社がある町にいます。 今インドでは様々はStartUPが生まれ、とてもホットなマーケットです。情報収集の為、自分も時間を見つけてはスタートアップに訪問し、ディスカシ...
Nextremerの向井永浩です。海外法人があるインドに出張に行ってきました。 弾丸スケジュールでインド行けます インドと言うと遠い国かと思われるかもしれませんが、弾丸スケジュールで2泊1日でいけます。今回はこの弾丸スケジュールで行ってきました。 今回はANAで、弾丸便はこんな感じとなります。 1日目:東...
Nextremerの向井永浩です。人工知能、ITベンチャーと聞くと多くの人は渋谷にと連想するのではないでしょか? でもNextremer東京本社は2015年5月板橋区成増に引越しました。板橋区と聞くと人工知能テクノロジー、ITベンチャー企業とは縁のない土地と感じる人も多いかもしれません。ベンチャー企業は成長とともに引越...
Nextremerの向井永浩です。 本日ドワンゴ人工知能研究所 山川所長/佐藤監事に来社頂きました。 人工知能技術が加速的に発展しその行き付く先 社会がこの技術のもたらす変化に備え人類が技術の恩恵を共有しうる技術開発の姿 などについて議論し、とても有意義な内容となりました。ともに今年がドックイヤーの幕開けで開かれた研究...
こんにちは。Nextremerの向井永浩です。 先週ZEPPELINさんのオフィスに打合せに行ってきました ZEPPELINは ZEPPELINは「美しい世界をつくる」というビジョンのもと、 デザインを軸にユーザーの日常の体験を生み出す「場」です。 ZEPPELINが生み出す製品やサービスは、今このときだけではなく、 ...